セクションナイン の 吉田真吾(@yoshidashingo)です。
2018.2.15,16の2日間、ハンブルクで開催されたJeffConf Hamburgのカンファレンス(16日開催)に参加してきました。ロンドン、ミラノに続く3回目のJeffConf、かつ最後のJeffConfでした。
Guten Morgen, Hamburg!! #jeffconf
- Togetterまとめ
- What is "Jeff" ?
- Code of Conduct の事前説明
- The Road to Serverless Days
- Malwineのグラレコとともに送るセッションスライド&ツイート
- Why the fuss about serverless
- You shall not FaaS
- Real-Time Serverless Back Ends with GraphQL
- Using the Event Gateway To Build Multi-Cloud Serverless Applications
- Serverless Data Warehousing & Data Analysis on AWS
- Serverless in production, an experience report (JeffConf)
- How to Sell Serverless to Your Colleagues
- Serverless Gotchas
- Putting the F in FaaS
- Intro to Fn in 10 Minutes
- Serverless Machine Learning
- その他 (スライドはまだ上がってなさそう)
- ハンブルク観光
- Pixel 2 と Project fi について
Togetterまとめ
What is "Jeff" ?
さて、JeffConfって何をカンファレンスするのだと疑問に感じた人もいるかもしれません。逆にわかってる人はちょっとしたサーバーレス事情通ですね。
サーバーレスがバズワードになって騒がれていた当初、こんな記事をPaul Johnstonが書きました。
このイベント、死んでもサーバーレスって言っちゃいけない気概を感じる。
— Shingo(吉田真吾) (@yoshidashingo) 2018年2月16日
ちなみに彼は現在AWSのシニア・デベロッパー・アドボケイトになり、今回のJeffConfもその立場として講演をしていました。
コンテナ上のFaaSはサーバーレスか
で、ちょっと目を引くエントリーを彼のMediumから見つけたので紹介。fissionやkubeless、またOSSのFaaS(OpenWhiskやOpenFaaS、fnあたり)はサーバーレスかという話題ですね。彼の意見としては「管理しなければいけない」という時点で矛盾しているとのこと。
私も同様に、サーバーレスはITサーマネの中でのパラダイムシフト、つまり機能性に限らず非機能性についてカバーされており、その点を議論の対象範囲として常にしておく必要があるという点で違うかなと思っています。たとえば、Lambdaが使いにくいなら自分でFaaSソフトウェアをローカルやAWS上にホストしちゃえばいいじゃんというのは、スケーラビリティ管理やエラー時のふるまいの実装などの非機能性を考慮しないことになってしまうので、サービスマネジメントの見地からすると片手落ちだよね、という話です。当然FaaSもそれを実現するソフトウェアも中身は同じ(たとえばOpenWhiskはFaaSソフトウェア、それをサービス提供しているのがIBM Cloud Functions)ですので、機能性に関する議論はどしどしやるべきですけどね。
ここらへんの話は4月あたりにコンテナ系のイベントのトピックの1つで話すかもしれません。(Observabilityの話のほうがメインになると思いますけど)
Code of Conduct の事前説明
本編始まる前ですが、運営メンバーがCode of Conductに関する説明、つまりどのようなことをしてはいけないか、不快な出来事に遭遇したら誰に伝えれば良いか、どこにメールすれば良いかなどをきっちりと説明していました。これによってみんなで快適に過ごせるように努めていこうという空気感になったので、自分のオーガナイズするものでも取り入れて行きたいなと思った次第です。
Looking forward for the talks in #jeffconfhamburg! 🥨🇧🇪 @jeffconf #serverless pic.twitter.com/iDOEFGKhqa
— Nitzan Shapira (@nitzanshapira) 2018年2月16日
CoCで気になることがあればTシャツ着た我々に言うか、電話やメールくださいって丁寧な説明を開会の挨拶でするの好感度高い。
— Shingo(吉田真吾) (@yoshidashingo) 2018年2月16日
自分がオーガナイズする場所、だいたい開会から閉会まで全部誰かに任せちゃうけど、こういう部分だけはしっかりやろうと思った。
— Shingo(吉田真吾) (@yoshidashingo) 2018年2月16日
The Road to Serverless Days
- 2016年にAnt Stanleyによって生み出されて成功したServerlessconfですが、彼が独立したあとに自身で始めたServerlessconfのオルタナティブなカンファレンスがJeffConfです。
- イベントでこだわっているメッセージ性「One Day, One Track, One Community」、また、華美な実装をせず協会や美術館といったレガシーを活用した低予算、手弁当での運営というのが特徴ですが、箱物の質素さに比べて、CoCの実践(実際に不快なツイートは直接削除要請などしていた)や、セッション間のコミュニケーションの促進など、快適で知見の共有に本質的な場づくりにこだわっているなと感じました。実際お昼ご飯を食べながらServerless, inc. のメンバーとEvent Gatewayに関するディスカッションなどができたのは非常に良かったです。
- スポンサーはブースなどをしっかり構えられる印象ではないので、商業的なメリットについては多く望めない(オーガナイザーとしてこのバランスをどうとらえるべきかは難しい)とは思いました。
- JeffConfは今回のHamburg開催を最後に、今後はServerless Daysに名称変更して開催されます。初回は今年の7月にロンドンで開催されることがアナウンスされています。Antに聞いたら、ワークショップが3日間、カンファレンスが1日というラーニングイベントになるようです。
- 実は2016年にNYCでサーバーレス周辺の文脈の広がりに衝撃を受けて即日東京開催のライセンスの会話をAntとして以来、1年半以上ぶりに会ったので感慨深かったです。
Malwineのグラレコとともに送るセッションスライド&ツイート
RubyGirlで日本の漫画・アニメが大好きなMalwineがセッションのグラレコを担当していました。登壇者にも参加者にも大好評だったので、これとともにセッションスライドを並べておきます。
Moin moin, exciting news!! There will be #sketchnotes at @jeffconf Hamburg this Friday!! Watch out 😎 #JeffConfHamburg pic.twitter.com/jPvQMqjXyM
— Malwine (@malweene) 2018年2月14日
Why the fuss about serverless
www.slideshare.net
Why the Fuss about Serverless? - by @swardley at #JeffConfHamburg #sketchnotes pic.twitter.com/twLhGWlvge
— Malwine (@malweene) 2018年2月16日
長年IT業界を見てきた@swardleyさんにおけるIT組織戦略、本物のCEOがやるべき仕事の話。
戦略がよくわからないCEOは以下の文言を自社の戦略として掲げると耳障りが良い(中身はないけど)ので自由に使ってね、というのもなかなか皮肉が効いてて面白かったです。
You shall not FaaS
You shall not FaaS! - by @codePrincess at #JeffConfHamburg #sketchnotes pic.twitter.com/pGt2fVJdg6
— Malwine (@malweene) 2018年2月16日
Real-Time Serverless Back Ends with GraphQL
Real-Time Serverless Back Ends with GraphQL - by @danilop at #JeffConfHamburg #sketchnotes pic.twitter.com/XXU3QXtspE
— Malwine (@malweene) 2018年2月16日
Using the Event Gateway To Build Multi-Cloud Serverless Applications
Using the Event Gateway to build serverless multi-cloud applications - by @pmmuens at #JeffConfHamburg #sketchnotes pic.twitter.com/HxIfEd8dmq
— Malwine (@malweene) 2018年2月16日
Serverless Data Warehousing & Data Analysis on AWS
Serverless Data Warehousing & Data Analysis on AWS - by @alex_casalboni at #JeffConfHamburg #sketchnotes pic.twitter.com/Lt5uXBmXPH
— Malwine (@malweene) 2018年2月16日
Serverless in production, an experience report (JeffConf)
www.slideshare.net
How to Sell Serverless to Your Colleagues
www.slideshare.net
How to sell serverless to your colleagues - by @sallamar at #JeffConfHamburg #sketchnotes pic.twitter.com/Y5bCJnJnx3
— Malwine (@malweene) 2018年2月16日
Serverless Gotchas
Gotchas in Serverless Framework - by @lithinn at #JeffConfHamburg #sketchnotes pic.twitter.com/8C7vjP0NtY
— Malwine (@malweene) 2018年2月16日
Putting the F in FaaS
Putting the F in FaaS: Functional Composition in a Serverless World - by @trieloff at #JeffConfHamburg #sketchnotes #clojure 💚💙 pic.twitter.com/RcEVPi6ClW
— Malwine (@malweene) 2018年2月16日
Intro to Fn in 10 Minutes
Intro to Fn: Open Source Cloud Agnostic Serverless Platform - by @chadarimura at #JeffConfHamburg #sketchnotes pic.twitter.com/U8vRqvou1D
— Malwine (@malweene) 2018年2月16日
Serverless Machine Learning
Serverless Machine Learning - by @DJCordhose at #JeffConfHamburg #sketchnotes pic.twitter.com/bVos7qXoOM
— Malwine (@malweene) 2018年2月16日
その他 (スライドはまだ上がってなさそう)
Conversational AI and Serverless - by @virtualgill at #JeffConfHamburg #sketchnotes pic.twitter.com/N0Ofh360dI
— Malwine (@malweene) 2018年2月16日
Rule-based dispatching of events to a serverless services armada - by @danbdo at #JeffConfHamburg #sketchnotes pic.twitter.com/oCzEAgXswn
— Malwine (@malweene) 2018年2月16日
Evolutionary Serverless Architecture: From hackathon to product - by @hellomichibye at #JeffConfHamburg #Sketchnotes pic.twitter.com/mkm5aXatps
— Malwine (@malweene) 2018年2月16日
Live Coding: A Serverless Platform in 100 lines - by @beardedfoo at #JeffConfHamburg #sketchnotes pic.twitter.com/uG2lxlf90W
— Malwine (@malweene) 2018年2月16日
Managing Serverless Development - by @PaulDJohnston at #JeffConfHamburg #sketchnotes pic.twitter.com/115ft9aAbz
— Malwine (@malweene) 2018年2月16日
Serverless Wordpress - by @artoliukkonen at #JeffConfHamburg #sketchnotes pic.twitter.com/2BQvTD4BGd
— Malwine (@malweene) 2018年2月16日
ハンブルク観光
- Westin Hamburgに泊まったんですが、ここ自体がハンブルクにおける観光名所になっているみたいで、とても賑わっていました。
- Westinのすぐ隣が倉庫街で、またLove padlocks(愛の南京錠)などもあり、観光はしやすかったです。
- 今回現地の人におすすめの観光地を聞いたらレイパーバンとかフィッシュマーケットを勧められたんですがいずれも時間帯が合わず、倉庫街の一角にあるミニチュアワンダーランドにだけ行ってきました。結果、これが大正解でした。広大な倉庫内の3Fと4Fにさまざまな名所がミニチュアで再現されていましたが、とにかく造形が細かい、かつ広い。2時間ではすべて回りきれなかったので今度はまだ子供が小さいうちに家族で遊びに来たいなと思いました。
https://www.instagram.com/p/BfTPnkqBtK-/
https://www.instagram.com/p/BfTPqK-BU57/
https://www.instagram.com/p/BfTPum7hqNh/
https://www.instagram.com/p/BfTP5GZB6rB/
https://www.instagram.com/p/BfTQGcpBc3W/
https://www.instagram.com/p/BfTQRqNhbFB/
https://www.instagram.com/p/BfTQbJsBZtu/
Westin Hamburgのフィルハーモニーセンターもあった
Pixel 2 と Project fi について
- 今回パリとハンブルクを短時間で周らないといけないのでモバイル回線どうしようかと思い、Project fiを使いたくひさしぶりにAndroid機であるPixel2を買いました。普段はiPhone/iPad/Macが主体なので接続性がよくないかなと心配してましたが、実際さほどMacとは良くないんですがそれ以上のアドバンテージがいくつかありました。
- Pixel2にeSIMとして搭載されるProject fiは、通常のnanoSIMと切り替えて使うことができるので、海外に着いたらProject fiに切り替えて普段使いとのギャップなく快適に利用できます。ハンブルクで一部LTEが有効にならないときがありましたが、海外どこに行っても回線に困らないのは本当に快適です。アメリカの電話番号から電話もできますし、ほとんどのローミング可能な事業者でさえ対応していないルワンダあたりもカバーしてますしね。
- 普段はiPhoneXのカメラで写真を撮ることが多いですが、Pixel 2のほうがきれいな写真が撮れるなと感じました。上記のインスタ画像、ミニチュアワンダーランドの外観や南京錠(いっぱいかかってるほう)が少し白く飛んでますが、それがiPhoneXで、それ以外はほぼPixel2だったと思います。