HashiConf 2015 At Home

どうも、吉田真吾@yoshidashingo)です。

2015/9/28,29に、みんな大好き Vagrant、Terraform、Consul などを開発している HashiCorp 初の年次イベント HashiConf に参加してきました。

今日までまとめができなかったのが心残りでしたが、ちょうど日本で HashiCode #2 という凱旋イベントもやり(朝一でなんかパネルでもやりますかというムチャぶりもなんとか?こなし)、時を同じくHashiConfの各セッションの動画がアップロードされて閲覧可能にもなっていたので、新しくリリースされた「Otto」「Nomad」とともに、参加セッションなど諸々感想を書いておこうと思います。

www.youtube.com

会場・参加者など

参加者は全部で400人くらいだったかな。翌週の re:Invent の19,000人と比較すると圧倒的アットホーム感ですね。

会場は「Gerding Theater At The Armory」という、レンガ造りの建物で、とても落ち着いた雰囲気の会場でした。ポートランド自体 HashiCorp社の本拠地ではないのですが、落ち着いた街という印象でした。

Nomad と Otto

早速NomadとOttoのステッカーもらった

Nomad

  • プロジェクトページ
  • 分散リソーススケジューラー
    • Dockerや仮想マシン(QEMU, KVM)やJARや静的バイナリにリソースを割り当てるクラスタ管理ツール
    • 将来的にはJetpack、Windows Server Container、Xen、Hyper-V、C#をサポートする予定
    • 他のスケジューラーとの比較を詳細に記載しているページもある
    • nomadエージェントは1つのバイナリなので、実行にはこれをダウンロードしてPATHを通して起動しておくだけ、とても簡単
    • nomad run <*.nomad> で設定ファイルを投入することでエージェントの起動してるクラスタ内にジョブがスケジューリングされる
    • マルチデータセンター・マルチリージョンレベルの分散環境も簡単に管理できる
      • リージョンやデータセンターはnomadファイル内で定義が可能であり、
      • DigitalOceanで試したところ、NYC3で3代のサーバーを用意し、4マルチリージョン環境( datacenters = ["ams2", "ams3", "nyc3", "sfo1"] )の定義でクライアントを100台定義した環境において、1000コンテナの起動テストにおいて、1秒以内にスケジュール完了、Dockerコンテナの起動開始まで1秒、95%のコンテナ起動まで6秒以内、99%の起動までが8秒以内という結果だった ※この表現で合ってるか自信がない

Otto

  • プロジェクトページ
  • 開発からデプロイまでを一貫して操作可能なラッパーツール
    • Vagrantの後継とはされているが、カバー範囲はOttoのほうが広く、現在はまだOttoの中でVagrantを使ってる( otto dev )状態
    • 完全な置き換えまでは数年がかりになるだろうとのこと
  • こちらも1つのバイナリなので、ダウンロードしてPATHを通しておくだけ、とても簡単
  • otto infra でTerraform実行、otto build でPacker実行、といった具合
  • 細かい定義は otto compile で生成されるAppfileに記載する

参加セッション

Day 1

Using Vagrant, Docker, & Terraform to streamline your development & demo environments

  • VagrantやDocker, Terraformの説明からIoT基盤やビッグデータ基盤も統合して管理できるよって話などなど

www.youtube.com

1-Up Your DevOps with Google Cloud Platform and Atlas

  • Vagrant内に作成したゲームをAtlas経由でGCP上にデプロイするデモ
  • 面白かった

www.youtube.com

HashiCorp Tools in the Modern Enterprise

  • CapitalOneで使ってるツールなどの説明

www.youtube.com

Resilient Infrastructure Orchestration with Serf

  • Serfの説明から、PagerDutyでのSerfの活用方法まで
  • 面白かった

www.youtube.com

Genesis: Terraforming a new Firefox crash stats infrastructure

  • Firefoxのいわゆるクラッシュレポートの基盤のTerraform活用について、の HashiTools漫談
  • 面白かった

www.youtube.com

The future of management, and how we'll get there

  • PuppetLabsの人の話

www.youtube.com

Day 2

Dockerizing all the Things

  • カタカタDockerを動かして20分くらいでおわり。Docker社、客ナメてる

www.youtube.com

Automate your Infrastructure

  • インフラの自動化の話
  • 面白かった

www.youtube.com

Managing Applications at Scale

  • CoreOSとKubernetesを組み合わせたデモ

www.youtube.com

Repeatable, Extensible Infrastructure at Yelp

  • 2013年にAMI管理のためにPackerに出会ってからHashiToolsを使い始めたことなど、Yelpのインフラの育て方の経緯や各種ツールの紹介
  • 面白かった

www.youtube.com

Virtual Machines, Containers, Lambdas Oh my!

  • 色々詰め込んだ講義

www.youtube.com

費用

その他

  • とにかく街のアットホームな雰囲気が終始心地よかった、ポートランドいい街
  • ノベルティは結構多めにあった。ECSブースにあったTシャツが欲しかったけどなんか雰囲気的に微妙な感じだった。

  • レバニーズ(レバノン料理)が美味しかった。ひき肉、豆、コロッケ、赤ワインなどなど。

  • 1日目が終わってから、夜はパブを一箇所借りきって懇親会があり、思い思いに語らいあった。ついでに写真撮るブースがあったのでなんか撮った。

フリー素材として使っていただけそうなのが撮れた