JAWS-UGくまもと 第5回勉強会に登壇しました

cloudpackエバンジェリストの吉田真吾@yoshidashingo)です。

熊本は【荒々しい阿蘇山】と【きれいな白川水源の水】と【美味しい馬刺し】と【雄々しい熊本城】いう最高の土地でしたよ

蝉の声と水の流れる音😄

今回は、第5回JAWS-UGくまもと クラウド勉強会に参加してきました。 jaws-ug-kumamoto.doorkeeper.jp

すでに西島さんのブログが上がってます。 https://www.r3it.com/blog/aws/20150711_jawsug-kumamoto/www.r3it.com

前回お邪魔した第4回から実に2年ぶりの開催となりました。(こういうこと書くと毎回横浜支部に返ってくるブーメラン感がありますね※横浜もやりますよ!)

yoshidashingo.hatenablog.com

本編

1. 初めてのクラウド AWS編

はじめてのクラウドということで西島さんがAWSの基本の「き」を話しました。前回は堀内さんが話してたなぁ、とか感慨に浸りながら。旅人は今頃どこの街角にいるのでしょうか。

www.slideshare.net

2. みんながクラウド使うの応援するモン

続いて多田さんからは情シスの人間としてクラウドをどう使うようになったか、自身の経緯、そして参加者へのメッセージを込めたお話しをされました。多田さんの所属する本田技研の創業者「本田宗一郎」の力強い言葉がいくつも刺さりました。

www.slideshare.net

3. AWSへのWindows Server 2003の移行 そして今後インフラとどう向き合うべきか

多田さんの次に私からお話ししたのは、Windows Server 2003 のAWSへの移行話、そこからクラウドを使うだけでなく、活用するためのアプローチのヒントになるような話を、あまり文脈は綺麗ではありませんでしたが、たくさん盛り込んで話してみました。

www.slideshare.net

その他、松岡さんのセッション、LTや崇城大学の和泉助教授の「RDB(RDS)っている?」といういい感じに煽り気味のタイトルでモバイルバックエンドサービスのparseがとても簡単に使えるって話はデモも交えて非常に面白かったですね。また、松岡さんがIoT関連の組込み側(IoTはクラウド側だけでなくデバイス側のエンジニアも必要ですからね)でコラボレーションしている台湾の李さんも、非常に知見に溢れてました。スライドが上がったらリンク追加しておきます。

翌日

翌日はレンタカーを借りて阿蘇山や白川水源、市内の熊本城を見て回りました。とても楽しかったです。